働くことを楽しんでいる人たちに出会う旅「宮津ローカルインターン」

横山です。
まち冒険プロジェクトの新しい企画、宮津ローカルインターンを開催しました。

12642678_10208477884205543_594977536051045631_n

今回のテーマは、観光のまち宮津で働くことを楽しむ人や地元企業の発見です。
都会の大学生たちは、将来の働くことに不安やどこかネガティヴなイメージを持っているのではないか。
東京で開催したワークショップからそう感じたことから、地域資源から新しいことに挑戦する人や企業を体験取材することで、どこか遠い世界だと思っている場所や未来を考える企画となりました。

12642979_10208481231529224_5403075779333687270_n 12651243_10208481231449222_1504767843343189865_n

宮津ローカルインターン初日。
大学生たちと共に、日本酒と新しいスイーツを作るハクレイ酒造さんと、農業と次世代の育成に力をいれる和久田ファームさんと、町の人を巻き込みながら人の集う空間を作り続けるハチハウスさんを巡りました。
どの人も企業も宮津で働くことを楽しみながら、まちと共に素敵なストーリーを生み出しています。

宮津市街地にあるハチハウスで過ごした一夜。議員インターンで宮津に滞在している大学生も加わり、和久田ファームで頂いた春菊を入れた鍋を囲み、ハクレイ酒蔵さんで買った日本酒を飲みながら、不思議な時間を過ごしました。
人とまちに繋がる「まち冒険プロジェクト」、学生だけじゃなくて、働いてる人にも広げていきたい。
今朝は小雪がぱらぱらと降り始めていました。

12654534_10208488246384591_1993616796653568862_n 12662527_10208488134981806_7732665287751118530_n

宮津ローカルインターン2日目。
午前中は丹後米製造所さんでお団子作り。丹後米をもっと知ってほしいという思いから始めたお団子は、いまや世界に広がろうとしています。
お昼はオーガニックレストランのビオラビットさん。食と食育の重要性を若者に教えているシェフの対馬さんが、働くとは生きることだと熱く語って頂きました。

12645266_10208488138141885_6553315392402991280_n

その後、雪の残る上世屋に上がり、エコガイドの安田さんの男の秘密基地「水とカエルのギャラリー」で、自然と共に生きることの大切さとエコガイドの仕事について語って頂きました。
夕方は一刻干しカネマスさん。干物という昔からあるものから新しいブランドを作るこだわりをお話をして頂きました。
働くことを楽しんでいるというと怒られるかもしれませんが、働く苦しみもまた、楽しみの裏側だと思うのです。
今はきっとわからないだろうけど、わからなくてもいいけど、少し未来のとある瞬間に、宮津で出会った人たちのことを思い出してもらえたらいいな。

12687917_10208488247064608_594517667710483784_n 12670559_10208488138461893_1601899832509616553_n

宮津で実施したローカルインターン&まち冒険プロジェクトの最終日は、市庁舎で学生代表と宮津市長の対談と、学生全員による報告会を開催。学生たちが慣れない場で各々の体験を報告しました。
学生一人一人の活動は、彼らにとっても町にとっても、とても小さな出来事ではありますが、扉は確かに少しずつ開くことができたように思います。

12592479_10208495994138280_9165762696119485861_n 12662730_10208495994538290_654067190025479568_n

今回の働くことをテーマにしたまち冒険は、僕にとっても多くの気付きを得ることができました。
ここからが始まりです。
近い未来、みんながびっくりするようなカタチで、みんながあのまち冒険に参加したんだぞと自慢できるような事業になるように、これからも驀進していきたいと思います。
今回、学生に丁寧にご指導して頂いた企業の皆様、ハードスケジュールでも頑張って体験取材した学生の皆さん、そして我々の我儘に最後まで付き合って頂いた運営関係者の皆様に深くお礼を申し上げます。
今後とも「まち冒険プロジェクト」への応援、どうぞよろしくお願い致します。

12645044_10208488248264638_1686324560508212073_n 12650803_10208481238369395_7995142503759194198_n