2016年6月22日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 yoko コラム 選挙とインターネットとシュークリーム 最近、仕事と家庭の境界線が見えなくなっている横山です。 もうすぐ参院選と都知事選が始まりますね。 18歳の投票が認められた歴史的な選挙となりますが、 若者の間では果たして盛り上がっていますでしょうか。 選挙といえば、数年 […]
2016年5月6日 / 最終更新日 : 2016年6月22日 yoko 楽しい 楽しく生きるなら、一発芸は磨いておいた方がいい話 人見知りの横山です。 若者とまちをつなぐ「まち冒険プロジェクト」で繋がった長野県伊那市の農家、宇野さん宅にやってきました。 今回はムクー株式会社の高本絢子さんが主催する「やさいのじっけんばこ」の初ワークショップが開催され […]
2016年4月3日 / 最終更新日 : 2016年6月22日 yoko 楽しい 街とアートと人をつなぐ 横山です。 我楽田工房の近くの神田川沿いには、美しい桜並木が続いています。 桜の花が咲く季節、我楽田工房の周辺、文京区江戸川橋駅から早稲田駅にかけて、街とアートと人を繋ぐ、様々なワークショップイベントが始まります。 今年 […]
2016年1月31日 / 最終更新日 : 2016年6月21日 yoko 楽しい ボードデザインで「人が集まる玄関」を作る 横山です。 今度は玄関を作ります。 オフィスでもある我楽田工房は、印刷工場の跡地を自分たちで改装して作ってきましたが、玄関となる扉はそのままでした。 今回、我楽田工房の玄関の改装の相談を、「人が集まる玄関を考えるワークシ […]
2015年7月7日 / 最終更新日 : 2016年6月22日 yoko 楽しい 職場で家庭菜園 最近、会社で家庭菜園を始めた横山です。 正確には、職場菜園でしょうか。 職場である我楽多工房の入り口で育てているピーマンを初めて収穫しました。 少し虫に食われていたけど、採れたては味が濃くてやっぱり旨い! 都会の路地でも […]
2014年12月16日 / 最終更新日 : 2014年12月16日 yatsu 楽しい 東京と地方をつなぐ〜愛知県津島市へ〜 こんにちは、谷津です。 かつて「信長の台所」と呼ばれた場所を知ってますか? 「つしま」という場所です。 対馬海流の「つしま」でしょ?と思うかもしれませんがそうじゃありません。 「津島」です。 発音も違うんですよ。 「フリ […]
2014年12月10日 / 最終更新日 : 2014年12月10日 yatsu イベント 東京・我楽田工房でも「塩尻ワインなのだ!」を開催しました はい〜っ!谷津です。 11月20日、空き家プロジェクト「nanoda」とコラボして、 「東京・我楽田工房でも塩尻ワインなのだ!」を開催しました。 コラボしたきっかけ 今回コラボした理由は、10月に僕らが「nanoda」に […]
2014年12月5日 / 最終更新日 : 2014年12月5日 yatsu 楽しい 東京と地方をつなぐ〜四国ツアー 徳島編〜 こんにちは、谷津です。 前回の記事四国ツアー愛媛編に続き、 今回は徳島偏です。 フューチャーコワーカーズへの訪問 愛媛県松山で目覚めた僕らは、徳島初のコワーキングスペース、フューチャーコワーカーズへ向かうため、松山駅から […]
2014年12月2日 / 最終更新日 : 2014年12月2日 yatsu 楽しい 東京と地方をつなぐ〜四国ツアー 愛媛編〜 こんにちは、谷津です。 僕は日本列島の中で唯一足を踏み入れた事の無い場所があります。 (離島は別です) それは、、、四国! 瀬戸内海と太平洋に囲まれ、海の幸、山の幸が豊富にある四国。 生まれてから31年間、なぜか縁のなか […]
2014年11月7日 / 最終更新日 : 2014年11月7日 yatsu 楽しい 長野県塩尻の空き家プロジェクト「nanoda」に行ってきました こんにちは、谷津です。 先月の話になりますが、長野県にある商店街の空家を活用して話題となったコミュニティ・スペース、「nanoda」に行ってきました。 空き家プロジェクト「nanoda」って? 「nanoda」は、長野県 […]
2014年10月16日 / 最終更新日 : 2014年10月16日 Afro 楽しい 「気まぐれ!さわち劇場★」旅行&フィールドワークの便利グッズ大集合! こんにちは!澤です。 キンモクセイの時期もあっという間に過ぎ、銀杏のかほりが漂って参りました。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 今回は気まぐれ!さわち劇場第2弾! さて、今日のブログは「気まぐれ!さわち劇場」と題して、 […]
2014年9月13日 / 最終更新日 : 2014年9月13日 Afro 楽しい 「気まぐれ!さわち劇場」★地域での聞き取りあるある こんにちは!さわちこと澤千絵です。 最近の目標は、売れるLINEスタンプを作ることです。 ■今日のブログはいつもと一味違う〜♪ さて、今回は「気まぐれさわち劇場」と題して、「地域での聞き取りあるある」をお届けします! 大 […]
2014年9月8日 / 最終更新日 : 2014年9月8日 Afro 楽しい 太宰治のふるさとを巡る旅〜青森県五所川原市金木〜 こんにちは!最近、蚊にモテてモテて大変困っています。 ハタチを過ぎてから刺された痕が残るようになったんですよね…あぁ、つらい。 さて、今回は「作家・太宰治のふるさとを巡る旅」レポートです! 津軽出身の文豪と言えば太宰治。 […]
2014年8月1日 / 最終更新日 : 2014年8月1日 Afro 楽しい 早稲田にある新オフィスに移転しました。【みんなでカタチにする】 このオフィスは仲間がいたからこそ出来た場所。俺たちと一緒に、地域について熱く語り合おうじゃないか。
2014年7月9日 / 最終更新日 : 2014年7月9日 Afro イベント オフィスの天井を高くしよう。素人が天井抜きに挑戦!【みんなでDIY】 俺たちは遥かな高みに這い上がるためにもがきつづけるだろう。たとえ30cmの高みでさえも。
2014年4月15日 / 最終更新日 : 2014年4月15日 Afro 楽しい オレたちの「場」を探せ! ~初心忘るべからず編~ 迷った時こそ足元をみるべきだ。案外、そこに答えが落ちているのかかもしれない。
2013年12月27日 / 最終更新日 : 2013年12月27日 yatsu 楽しい 社長が地元を応援する、Uターン社長プロジェクトを立ち上げたい! 地元を応援するのに理由なんていらない。そこに情熱があればいい。
2013年12月18日 / 最終更新日 : 2013年12月18日 yoko 楽しい わんこにの身体にジャストフィット? Apple製品の正しいリサイクル方法 PowerMacG4編 負けられない戦いがここにある。犬好きと猫好き必見のApple製品のリサイクル術を披露。
2013年12月17日 / 最終更新日 : 2013年12月17日 yatsu 楽しい 男なら記録の一つや二つ持とう。3つのステップでギネスに挑戦! 男に生まれたからには世界一を目指したい。たとえそれがお前らになんの価値もないことでも、頂点を目指す俺たちの進撃を止める理由にはならない。